❚ 2019年
2019年7月30日
2020年2月2日、『第7回ミネラル・有害金属セミナー/オリゴスキャン症例検討会』が東京秋葉原で開催
《医師・歯科医師・医療従事者・研究者対象》
セリスタ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 承正)は、医師・歯科医師・医療従事者・研究者を対象に、2020年2月2日(日)『第7回 ミネラル・有害金属セミナー』を東京秋葉原で開催致します。
当社は設立当初から「生活習慣病の予防」をテーマに、臨床の場である医療機関や大学医学部などでの研究用に様々な検査機器類を提案して参りました。怪我や感染症と異なり、生活習慣病はある日突然やってくるものではなく、読んで字の如く日頃の生活習慣によって作られていくものです。言い方を変えれば、良からぬ生活習慣を続けることで、なるべくして病気を発症するともいえます。
当社では身体の健康を「酵素の反応」を中心に考えています。アミラーゼやプロテアーゼなど体内の酵素は文献によって3,000種類とも5,000種類ともいわれています。そしてそれぞれの酵素の多くはそれを支えているミネラルが存在します。例えば腸内環境を考えた時に、その中心的な役割を担うのが「消化酵素」です。ミネラルのバランスの崩れは腸内環境に大きな影響を与えます。
また、老化の主要因のひとつであります「酸化」を考えた時に、「抗酸化力」が重要なファクターとなります。抗酸化力を発揮するものとしては、ビタミン類やカロテノイド、ポリフェノールなどの外因性抗酸化物質が有名ですが、体内の抗酸化機能の中心的な役割を担うのがグルタチオンペルオキシダーゼ、SOD、カタラーゼなどの抗酸化酵素です。これらの抗酸化酵素を支えているのが亜鉛、銅、マンガン、セレン、ゲルマニウムなどのミネラルです。ミネラルバランスはまさに健康の基盤といっても過言ではありません。
一方、有害金属は酵素反応を阻害し、さらには潜在的酸化ストレスの原因となります。この「酸化」と「抗酸化」のバランスの崩れが生活習慣病の始まりだといっても語弊ではありません。
今回のセミナーでは、いち早く「OligoScan:ミネラル・有害金属測定解析システム」を導入され臨床の場で活用しておられる医師の先生方から、妊娠時のミネラルの重要性とファスティングやハーブ、サプリメンテーションなどによるデトックス効果、マグネシウムの有効性などをご講演頂きます。ぜひ多くの医療従事者の皆様にご参加頂き、本セミナーが予防医療の進展に貢献できればと願っております。
《セミナー概要》
【開催名】 「第7回 ミネラル・有害金属セミナー」
【開催期日】2020年2月2日(日)10:00~17:15(受付開始 9時40分より)
【会場】 富士ソフトアキバプラザ アキバホール
https://www.fsi.co.jp/seminar/morenote/tokyo/printmap.html
【定員】 150名(医師・歯科医師・医療従事者・研究者対象)全席自由席
【参加費】 一般:5,000円(税込)、セリスタ製品ユーザ:3,000円(税込)
※医師監修 特製ミネラルリッチ弁当付。同時通訳付
【主催】 セリスタ株式会社
《講師・プログラム》
10:00 主催者挨拶・セリスタ製品紹介 「セリスタ製品紹介」
伊藤 承正 セリスタ株式会社/代表取締役
10:35 講演1 「妊娠時のミネラルと胎児・乳児の発達」
伊藤 明子先生 赤坂ファミリークリニック/院長 NPO法人Healthy Children, Healthy Lives/代表理事 東京大学医学部附属病院/小児科医師 東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学健康医療政策学教室/非常勤講師
11:25 休憩・・・・・・・
11:35 講演2 「ファスティングとデトックス」
山崎 まいこ先生 まいこホリスティックスキンクリニック/院長
12:25 ランチョンセミナー 「OligoScanは顧客にどのような価値を提供できるのか?~院内でのアプローチ方法と治療メニューに結びつけ顧客満足を勝ち取る具体策~」
伊藤 承正 セリスタ株式会社/代表取締役
13:05 休憩・・・・・・・
13:20 講演3 「デトックスサプリメントMEGURU30(R) 摂取前後における有害重金属を含めた有害物質の排出効果についての検討」
森嶌 淳友先生 医療法人ふじいやさか ラ・ヴィータ統合医療クリニック/理事長・院長
14:10 講演4 「経口サプリメントによる有害金属汚染除去法の有用性」
池田 秀敏先生 あたまと体のヘルスケア・クリニック神田/院長
15:00 休憩・・・・・・・
15:15 講演5 「OligoScanと毛髪ミネラル検査の使い分け」
宮澤 賢史先生 宮澤医院 分子栄養学実践講座/主宰 臨床分子栄養医学研究会/代表
16:15 講演6 「マグネシウムの臨床」
満尾 正先生 満尾クリニック/院長 日本キレーション協会/代表
17:15 閉会の挨拶
伊藤 承正 セリスタ株式会社/代表取締役
《お申込み》
■会社概要
社名 : セリスタ株式会社/Selista Inc.
所在地 : 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F
URL : https://www.selista.jp/
代表取締役: 伊藤 承正
事業内容 : 医療機器、理化学機器、健康器具の輸入販売
サプリメントの開発・販売
経営コンサルティング
■本件に関するお問い合わせ先
セリスタ株式会社/Selista Inc.
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F
Tel : 03-3863-1003
Fax : 03-3863-1004
E-mail: info@selista.jp
URL : http://www.selista.jp
2019年7月3日
アスリート向けリカバリー補助製品
『リカバリー・ヘッドバンド』新発売!
セリスタ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 承正)は、アスリート向けのリカバリー補助製品として『リカバリー・ヘッドバンド』を新発売いたします。
■アスリートのリカバリーを強力サポート!
『リカバリー・ヘッドバンド / Recovery Head Band』は、アスリートのリカバリーを強力にサポートするために誕生しました。
激しい身体活動による疲労感や筋力が衰える原因は、体内深部温度の上昇によるものです。『リカバリー・ヘッドバンド / Recovery Head Band』を装着することで頭部表皮の血管で冷やされた血液が速やかに心臓に戻り、深部体温を高速に下げます。気分は爽やかになり精神的疲労又は身体活動を行う能力の回復力向上が期待できます。
《ヘッドバンド / Head Band》
伸縮性、通気性と熱伝導性に優れた素材で作られたヘッドバンドには、特殊保冷ジェルが6個入るポケットが付いています。
特殊素材のため工場のラインでは製造できず、日本国内の老舗縫製工場《株式会社辻洋装店:東京都中野区》で一つ一つ丁寧に手作りで製造しています。
《新開発:特殊保冷ジェル / Special Cold Gel》
リカバリー・ヘッドバンドで使用する保冷剤は、今回新たに開発されたものです。
従来の一般的な保冷剤より約30%も冷却能力が長持ちし、頭部を冷却するための最適な温度を維持するように設計・製造されています。
<既に多くのトップアスリートが愛用>
◆ウエイトトレーニングや練習の効率を向上!
◆試合のハーフタイムや休憩時間中に!
■『リカバリー・ヘッドバンド / Recovery Head Band』概要
【内容物】
(1)特殊保冷剤 6個
(2)保冷剤装着用ヘッドバンド 1個
定価:12,000円(税別)
《Made in Japan》
■使用方法
特殊保冷剤をヘッドバンドに入れ、冷凍庫で5時間以上冷やしてください。
リカバリーが必要な時に頭部に装着してください。
※冷たすぎると感じた場合は、ガーゼやハンカチなどに包んでご使用ください。
■保管及び使用上の注意
・この製品は食べられません。万が一お口に入った場合は、直ぐに口の中をすすぎ、医師に相談してください。
・お子様の手に触れない場所に保管してください。
・冷たすぎると感じた場合は、ガーゼやハンカチなどで包んで使用してください。
・長時間の使用は避けてください。
・使用中、ピリピリと痛みを感じた場合は使用を中止してください。
・電子レンジ等で温めて使用しないでください。
・2つ折りにして使用しないでください。
・中身が目に入った時、皮膚に付着した時はすぐに水で洗い流し、異常がある時は医師に相談してください。
・破損した時は使用を中止してください。中身が漏れてシーツなどについた時は布などで拭き取り、その後よく水洗いしてください
・かたいもの、鋭利なものに接触させたり、乱暴(落とす、激しくもむ、踏みつける等)に扱わないでください。
・直射日光の当たらない温度の低いところに保管してください。
・廃棄の際は自治体の区分に従って分別ゴミとして捨ててください。
▽▽▽ご購入のお申し込みはこちらから▽▽▽
【発売元】
セリスタ株式会社
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F
Tel : 03-3863-1003
Fax : 03-3863-1004
E-mail: info@selista.jp
2019年6月4日
美容系サロン、スポーツ施設、健康関連ショップ向け
コンパクトAGEs 終末糖化産物測定器『AGE Scanner』新発売!
セリスタ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 承正)は、2019年6月にコンパクト・ハンディー型のAGEs(Advanced Glycation End-products)終末糖化産物測定器『AGE Scanner:エージーイー・スキャナー(オランダDiagnoptics社製)』本体一式320,000円(税別)を新発売致します。
・AGE Scanner:エージーイー・スキャナー
◇AGEsは世界で最も注目されている老化物質の一つ
終末糖化産物/AGEs(Advanced Glycation End-products)(エージーイー)は、グルコース(ブドウ糖)やフルクトース(果糖)などの単糖がタンパク質・脂質・核酸などのアミノ基と非酵素的に糖化反応を起こし、形成・蓄積される老化物質です。加齢や糖尿病、メタボ、腎障害などの生活習慣病を抱えた患者さんでは、AGEsの形成・蓄積が亢進することが知られています。また、最近になり、AGEsは食事からも体内に取り込まれることがわかってきました。これまでの多くの臨床研究によりAGEsの蓄積が糖尿病、心血管病、がん、骨粗鬆症、アルツハイマー病、更年期障害、歯周病、脂肪肝、腎障害、筋力の低下、老け顔など実に多岐にわたる生活習慣病や老年兆候と関連することが報告されています。AGEsは世界で最も注目されている老化物質の一つだと言えます。
今までは医療機関や大学医学部の臨床研究用で『AGE Reader mu(オランダDiagnoptics社製)』が医療機器として数多く導入され、予防医療や糖尿病合併症の予防のための指標として活用されてきましたが、今回発売の『AGE Scanner:エージーイー・スキャナー』は、美容系サロン、スポーツ施設、健康関連ショップ向けなどに販路を広げていきます。
◇簡単・軽量・短時間
スマートフォンやタブレット端末に専用アプリケーションをダウンロードし、Bluetoothで本体と接続し、とても簡単な操作で測定時間もわずか12秒で結果が得られます。
◇アプリケーションは用途に合わせて2種類
《my AGE now》
測定結果の数値が表示され、実年齢と比べて何%高い(悪い)か低い(良い)かが表示されます。
《Skin AGE》
測定結果は「Skin AGE=糖化年齢」で表示されます。実年齢と比較して何歳糖化レベルが進んでいるかがわかります。
◇生活習慣の評価や美容の指標に最適
AGEs(Advanced Glycation End-products):終末糖化産物の最も重要な特徴は、世の中の様々な検査の中でも最も年齢との相関性が高いことと、不可逆性が高いことです。これは昨今、予防医療で重要なキーワードとして用いられている「Legacy Effect(遺産効果)」や「Metabolic Memory(高血糖の記憶)」を最も良く捉えている測定だといえます。
AGEs測定を通して、より多くの人達の健康と美容に貢献できれば幸いです。
◇AGE Scanner 製品概要
製品名 :『AGE Scanner(エージーイー・スキャナー)』
定価 :320,000円(税別)
製造元 :Diagnoptics Technologies B.V.(オランダ)
測定対象 :ヒト前腕部
測定時間 :約12秒
電源 :3V DC 単4電池2本
寸法・重量表 :約60(W) x 170(D) x 55(H)mm・約150g(本体のみ)
ワイヤレス通信:Bluetooth 4.1以上(Bluetooth Low Energy)
データ出力 :モバイル機器および専用アプリが必要となります。
専用アプリ :iOS 9.0以降、Android 5.0 以降
※本製品は医療機器ではありません。病気の診断・治療・治癒などを目的として使用することはできません。
■本件に関するお問い合わせ先
セリスタ株式会社/Selista Inc.
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F
Tel : 03-3863-1003
Fax : 03-3863-1004
URL : https://www.selista.jp
E-mail: info@selista.jp
〒101-0032
東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F
TEL:03-3863-1003 / FAX:03-3863-1004
フリーダイヤル:0120-95-5725
Email:info@selista.jp